サイトマップ(全記事の目次) 2019.02.25 遍路のこころもち~野宿歩き遍路〜 13日目 ③13日目『夕食はどら焼き』34番札所種間寺 ②13日目「たった一つの印象がすべての価値を決める⁉」32番札所禅師峰寺 ①13日目「霊廟の怪音!?」30番札所善楽寺~31番札所竹林寺 14日目 ②14日目『土佐の札所36番青龍寺』 ①14日目『35番札所清瀧寺』 15日目 ③15日目『2年越しの遍路ツアー⁉』 ②15日目『炎天下の中で氷のお接待』 ①15日目『37番札所岩本寺まで60キロ!』 16日目 ①16日目『37番札所から80キロ!38番札所に向けて出発』 雑談 【雑談】スカイツリーと浅草 雑記 ①15日目『37番札所岩本寺まで60キロ!』 よかったらこちらもご覧ください「さいたま瞑想ラボ」 0日目 ④【出発当日】夜行バスで新宿バスタから徳島駅へ!! ③【四国遍路へ出発前日】キャリーカートを買いに行く ②遍路を歩きたい!遍路への想い ①四国野宿歩き遍路40日の記録をブログにします ①初めてお越しいただいた方へ(*'ω'*) 1日目 ④1日目『公園で初めての野宿の巻(*'ω'*)』5番札所~7番札所十楽寺 ③1日目『風貌は貧乏人?それとも成功者?』4番札所~5番札所地蔵寺 ②1日目『最初の試練!荷物をかつぐ』2番札所極楽寺~4番札所大日寺 ①1日目『期待と緊張』徳島駅から1番札所「霊山寺」 2日目 ②2日目『甘酒は最高の飲み物』10番札所切幡寺~11番札所藤井寺 ①2日目『苦しくて見過ごす景色』8番札所熊谷寺~9番札所法輪寺 3日目 ⑤3日目【焼山寺、本当の終わり】12番札所焼山寺~親切な植村旅館 ④3日目【焼山寺の後にまた山登り⁉あやうく沢ガニが夕食に!】12番札所焼山寺~親切な植村旅館 ③3日目【焼山寺到着、だけど本当の試練はここから!?】12番札所焼山寺~親切な植村旅館 ②3日目【どしゃぶりの焼山寺】12番札所焼山寺~親切な植村旅館 ①3日目【いざ、遍路転がし焼山寺へ】12番札所焼山寺~親切な植村旅館 4日目 ⑦4日目【また会いたい人一人目、井上さん登場!】~栄タクシー ⑥4日目【面白くなるのはここから、いや次回から⁉】15番札所国分寺~16番札所観音寺 ⑤4日目【人生はすなわち遍路】14番札所常楽寺~15番札所国分寺 ④4日目【なにが幸いすることか】13番札所大日寺~14番札所常楽寺 ③4日目【僕が殺したスズメ】13番札所大日寺~14番札所常楽寺 ②4日目【みんなの祈りが届きますように】植村旅館~13番札所大日寺 ①4日目【死には似つかわしくない晴天の日】植村旅館~13番札所大日寺 5日目 ④5日目【孤独は幸せをつかみ取る握力】19番札所立江寺~法泉寺前バス停遍路小屋 ③5日目【通りすがりにポカリをもらう】恩山寺から19番札所立江寺へ ②5日目【通りすがりにお金をもらう】井戸寺~18番札所恩山寺 ①5日目【そして、井上さんとの別れ】栄タクシー~17番札所井戸寺 6日目 ④6日目【ドイツ人カップルとおじさん】善根宿「きくや」 ③6日目【飛行機モードは電話つながりません】22番札所平等寺到着 ②6日目【また会いたい人二人目、アベさん】20番札所鶴林寺~21番札所太龍寺 ①6日目【阿波の難所1,2,3制覇⁉】20番札所鶴林寺 7日目 ②7日目【道の駅で一泊!70歳のアベさんと野宿】23番札所薬王寺~道の駅日和佐 ①7日目【道端のドラマ】善根宿きくや~23番札所薬王寺 8日目 ③8日目『心を開くことと警戒することのバランス』~道の駅宍喰温泉 ②8日目『また会えると思っていたけど、会えないのが旅』~24番札所『最御崎寺』道中 ①8日目【歩き遍路の強い味方スーパーマルナカ】道の駅日和佐~ 9日目 ②9日目『「シレストむろと」でテント泊』室戸岬まであと一歩! ①9日目『「修業の道場」高知県へ突入』宍喰~海沿いを歩く 10日目 ⑤10日目『オーストリア人兄弟と夕食』田野駅屋 ④10日目『落としもの』 ③10日目『すれ違いの思いやり』26番札所金剛頂寺 ③10日目『遍路の歩き方、それぞれのこだわり』 ②10日目『最御崎寺の反対には恋人の聖地』~24番札所最御崎寺 ①10日目『空海の修業した御厨人窟へ』室戸岬 11日目 ③11日目『親切の循環』元気館~安芸球場前 ②11日目『遍路という文化の重み』27番札所神峯寺~28番札所大日寺 ①11日目『27番札所神峯寺』 12日目 ④12日目「物静かな夜」~29番札所国分寺への道中 ③12日目「難所を超えたら友⁉久しぶりの再会」28番札所大日寺~29番札所 ②12日目「一番大切にしたいのは歩くことではなく出会うこと」28番札所大日寺 ①12日目『人生の達人との出会い』28番札所大日寺 お問合せ サイトマップ(全記事の目次) プライバシーポリシー