今日は10日目歩き遍路2018年5月20日の旅日記
ーーー
前回はこちら
③10日目『遍路の歩き方、それぞれのこだわり』

③10日目『遍路の歩き方、それぞれのこだわり』
(今日は10日目歩き遍路2018年5月20日の旅日記)
ーーー
前回はこちら
②10日目『最御崎寺の反対には恋人の聖地』~24番札所最御崎寺
ーーー
24番札所最御崎寺を後にする。
...
ーーー
大通りの歩道を歩いていると、
反対側の歩道から僕を呼ぶ人がいる!!
ん!?
なんだ!?
年配の男性。
ガテン系のちょっと怖い感じの人だ。
「お~い、ちょっとこっちおいで~!」
左右を見て、車が途切れてところで反対側へ渡る。
「お~、今日暑いだろ~! これ飲みな!」
そういってキンキンに冷えたコーラをくれた。
ぼく「えぇ(; ・`д・´)ありがとうございます! ぜひ納札をもらってください!」
「いや、いいんだよ! 誰からももらってないから! 気にしないでそれだけ持っていきな! じゃあな」
そういって、仕事用の車に乗って走っていった。
走り去る車の後ろ姿に深くお礼をして、
ありがたくいただいた。
こういうお接待をいただくたびに、
本当に考えさせられます。
なぜ、こんなにも、一見何のメリットもないようなことを見ず知らずの人にしてくれるのか、
自分もこの人たちのように、こんな風に誰かに優しさをかけてあげたことがあるだろうか。
お接待を受けるたびに、
色々な感情が心に刺さります。
コーラはぬるくならないうちにさっそくいただきました。
金剛頂寺はまた少し高い場所にある。
下の動画は金剛頂寺の境内にある鐘の音です。
結構大きな音がしますので、音量にはお気をつけください。
コメント
[…] ③10日目『すれ違いの思いやり』26番札所金剛頂寺今日は10日目歩き遍路2019… […]